上杉リベロのココロCoCoブログ

社会の「小さな声」を届けたい。LGBTQやメンタル、喘息などをテーマにエッセイを描いています。

毎日のTODOリスト

 前回、1年間の目標設定ノートを書く、というお話をしました。今回は、毎日のTODOリスト作成についてお話していきます。

↓前回の記事

uesugi-libero.hatenablog.com

 

f:id:uesugi_libero:20200617192628p:plain

 

 

きっかけ

 きっかけは、ミニマリストYoutuber、Minimalist Takeruさん の動画を観たことです。「朝にするべき習慣」からTODOリストを作った方が良いと紹介されて、4月からの引っ越しを期に導入してみました。


https://youtu.be/v2VbPhmgboU

実際にやってみた

 年間の手帳を使って、実際に書いてみました。私の手帳は左側ページがタイムスケジュール、右側のページが罫線のメモ欄になっています。

 これを利用して以下のようにして使ってみました。

f:id:uesugi_libero:20200617194153p:plain

左側ページ

 タイムスケジュール欄に、その日のスケジュールを書きます。これは朝に書きます。その日、どんな予定で過ごすかをメモ程度に書きます。

例:19時~ ブログ記事を書く など

右側ページ

 右側ページを2分割にします。このページは夜に記入をします。

まず、「その日実際にできたこと」を箇条書きにして記入します。この内容は本当に些細な内容で大丈夫です。(例:買い物した、ブログ書いたなど)私の場合、毎日最低3つは記入しています。そのおかげで、毎日の達成感や自己肯定感が上がります。

「私って本当にダメな人間だ…」「今日1日何もしないで終わった」などに悩まされている人に効果的です。

備考欄には何かいてもOK!例えば、参考になった文章とか、アイデアなどをメモとして残します。

 

まとめ

 毎日のTODOリストを書くことによって、自分のキャパシティを視覚的に認識できます。予定で「今日は○○と××と@@をして~…」と、実際にできたことを比べることによって「あ、自分って1日に●個以上の作業をすると苦しくなるんだ」や「昨日はここまでできたから、明日から少しペースを増やそう」など自分を客観視することができます。そして、余計なことはやらないという時間をつくることができます。

 自分のことは、自分が1番知ってそうで、実は分かっていないことが多いです。アウトプットして視覚化、ビジュアル化することで自分のことを理解できるきっかけにもなります。

 大事なのは「自分が苦痛にならない程度」に続けること です。

 

 

では、以上!

上杉リベロでした!