上杉リベロのココロCoCoブログ

社会の「小さな声」を届けたい。LGBTQやメンタル、喘息などをテーマにエッセイを描いています。

【心の洗濯シリーズ】デイキャンプ行ってみた

以前、はじめてのソロキャンプという記事を書きました。今回はその続きのような内容です。

 

f:id:uesugi_libero:20211116225108p:plain

 

デイキャンプ準備

以前のソロキャンプから1年が経ち、色んな道具が必要になりました。しかし、前回40Lのリュックに、全ての道具を詰め込むと容量いっぱいになったため、今回は頑丈ボックスを購入しました。

 

購入したのは、無印良品の頑丈収納ボックス 小です。キャリーカートも購入して使用すれば、電車キャンプでも使えると知り、すぐに購入しました。

大抵のキャンパーさんは、大のサイズを購入しますが、私の場合、ソロ電車キャンプをすることもあり、小サイズにしました。前回使用したリュックと合わせると、十分すぎるほどの容量アップになりました。

 

また今回は友人の車でデイキャンプということもあり、リュックよりも収納ボックスの方がより便利だろう、と考えました。

 

ほかにも、前回同様100均のキャンプグッズ、キャリーカートを揃えるなどして、計約3,000円のグッズを購入しました。

 

実際行ってみた

今回行ったキャンプ場は、無料の野営場です。ここは、デイキャンプのみOKで、チェックイン、チェックアウトの必要がありません。トイレと水場、炭捨て場があります。そしてなんといっても、野営場の目の前には、海が広がっています。

f:id:uesugi_libero:20211116223700j:plain

野営場の目の前の海

 

この日も天気が良く、何組ものキャンパーさんがいました。しかし、そこまで込み合うこともなく悠々自適な時間を過ごすことができました。

f:id:uesugi_libero:20211116221745j:plain

友人と色違いのヘリノックスのイス。頑丈収納ボックス+キャプテンスタッグのアルミテーブルを組み合わせると、高さはピッタリ。

 

一緒に行った友人は初キャンプでしたが、料理が上手なので私よりも断然手際が良く、思わず「本当に初心者?ww」と聞いてしまいました(笑)

f:id:uesugi_libero:20211116221945j:plain

お昼ご飯は、チーズフォンデュ

 

f:id:uesugi_libero:20211116223041j:plain

おやつはフライパンで作るポップコーン

 

まとめ

前回のソロキャンプとは違い、友人とのデイキャンプもまた、違った面白みがありました。友人も新しい興味の範囲が広がったようで何よりです。

私のいる県では、コロナの状況も落ち着いており、少しずつ以前のような日常が取り戻しつつあります。コロナ禍で苦しい状況などがありましたが、新たな生活、新たな楽しみ方を発見することができました。

 

では、以上!

上杉リベロでした!

【心の洗濯シリーズ】はじめてのソロキャンプ

秋の過ごしやすい季節になりました。私は約1年前からキャンプにハマりました。非日常を味わえる「心の洗濯」にピッタリで、とてもリフレッシュできます。

今回は「はじめてのソロキャンプ」についてお話します。

f:id:uesugi_libero:20211116215218p:plain

 

 

キャンプにハマったきっかけ

キャンプにハマったきっかけは、アニメ「ゆるキャン△」の影響からです!

yurucamp.jp

毎年秋には、県外に旅行に行っていたのですが、2020年は新型コロナウイルスの影響で県外への旅行ができなくなりました…。私にとって、旅行は「非日常」を味わえる大事なイベントでした。

1年前…旅行に行けない私はモヤモヤしていました…。

そんな時、アマゾンプライムにて放送していた「ゆるキャン△」を見て、キャンプに興味を持ち始めました。

 

入手した道具

さて、実際にキャンプをするには道具を集めなければいけません。そんな時、キャンプYoutuber FUKUさん の動画を参考に初心者キャンパーにオススメの道具を購入しました。


www.youtube.com

FUKUさんの紹介したキャンプ道具は、初心者でも手が出しやすい値段のものが多く大変参考になりました

 

また、昨今のキャンプブームのおかげで、100均で簡単にキャンプグッズを購入できるようになりました。

 

キャンプグッズ紹介

テントはバンドッグのツーリングテント。中に説明書がついているので、キャンプ初心者の方でも安心。実際にキャンプに行く前に1度設営してみるのをオススメします。

1番最初は構造が分からず、鳴れないけれど、1度分かれば15分程度で組み立てることができます。

 

机は、キャプテンスタッグのアルミローテブル。ゆるキャン△のリンちゃんも愛用の道具です。キャンプ以外の日常生活にも大変役立っています。

 

シュラフはこちらの商品。コンパクトに収納できる袋付きです。

 

キャンプマットはキャプテンスタッグ。色んなキャンパーさんがオススメしている商品。値段も安く、2,000円以下で購入することができます。

 

その他、ポケットストーブやリュック(40L)、救急セットを購入しました。

アマゾンで購入した商品だけで合計 約18,000円 ✨

100均のキャンプグッズを揃えても、

20,000円以下  になります。

 

f:id:uesugi_libero:20211116212857j:plain

揃えたキャンプグッズたち

 

こんなにたくさん買って、20,000円以下って安すぎでしょう…!我ながら良い買い物をしたと思っています。

キャンプ道具は本当にピンからキリまであります。これからもっとキャンプにハマってより色んな道具を揃えたければ、また買いなおすかもしれません。しかし、どれを買ったらいいかわからない人には 大変オススメです!

 

キャンプ泊してみた

さあ、格安キャンプ道具を揃えて、実際にキャンプに行ってみました。ここで自分強いな、と思ったのは、いきなりソロキャンプ泊をしたことです。

1年前は、人との会食はもちろん宿泊などの自粛はとても厳しかったので、ソロキャンプという結論に至りました。

 

私が今回選んだキャンプ場は駅から近いことを基準に選びました。つまり電車キャンプをしました。地図を何度も確認し、駅からキャンプ場へ徒歩で行けることが分かり、決めました。

ちょうどそのキャンプ場は、オートキャンプ場で、HPには「初キャンプにオススメ」という宣伝文句があったので、確定しました。

 

この日は、11月の中旬ごろ。天気は晴れで、日中は薄着でちょうどいいほど温かい日でした。

 

f:id:uesugi_libero:20211116214149j:plain

「こんな小さなテントが今日1日自分を守ってくれるのか…」と不思議に思った瞬間

 

f:id:uesugi_libero:20211116214212j:plain

40Lのリュックは小さすぎた…

 

 

しかし、ここで問題発生

 

私の装備で、すでに分かる方もいるかもしれません。そう…

 

寒さ装備を怠っていたのです。

 

日中暖かいし、カイロとかいらないだろう~と甘く見ていた私は、その日寒さに震えながら、なかなか眠れない夜を過ごしました。

f:id:uesugi_libero:20211116214528j:plain

あまり眠れないまま、朝6時を迎えた

 

まとめ

今までキャンプなどアウトドアな趣味はなかったですが、実際やってみると、とても楽しかったです。コロナ禍で限られた状況下でしたが、その中で「いかに楽しむか」を考えさせられました。自分自身で「楽しみ方」を工夫する…、新しい心の洗濯になりました。

 

では、以上!

上杉リベロでした!

【秋冬版】体調不良乗り越え方

11月になりました。朝晩と日中の温度差がツラいですよね。

私も本来であれば、9,10月頃の寒暖差が激しくなる時期に体調を崩します。

しかし、今年は温暖化の影響か、はたまた自分のセルフケアのおかげか分りませんが、今のところ体調・メンタルも崩れることなく順調です。

 

寒くなると、体調とメンタルを崩しやすくなる…と悩んでいる人へ少しでも参考になればと思います。

f:id:uesugi_libero:20211101120137p:plain



 

 

寒くなると起きる症状

私の場合、寒くなると起きる症状として主に以下の3つがあります。

  1. 咳喘息により咳が出やすくなる
  2. 朝、身体が重く布団から出れなくなる
  3. 気分が落ち込む

 

1.について、私は持病の咳喘息があり、寒暖差や空気の乾燥などで気管支が敏感になり咳が出るというものです。

気になる方は過去の記事を参考にしてください。

uesugi-libero.hatenablog.com

 

2.について、これはおそらく自立神経系の関連で起きるものと推測します。寒さにより血管や神経が収縮してしまい起こるのでは?とかかりつけのカウンセラーから言われました。

 

3.について、冬になると日照時間が短い+晴れの日が少なくなることから、日光浴から得られるセロトニンの分泌が少ないからだそうです。

 

具体的に何をした?

冬は毎年来るものですし、気温や天気などは自分で操作できるものではありません。

ですが、自分の体調不良パターンを知り、解決策を用意しておけば、少なからず不安にならずに済みます。

私が行った解決策は以下の3つになります。

  1. 身体をとにかく温める
  2. 運動をする
  3. のど飴や飲み物で改善

では、ひとつずつ紹介していきましょう。

身体をとにかく温める

これは必須です。とにかく、これでもかというほどに身体を温めます。

  • 汗が出るまでお風呂にじっくり浸かる
  • 温かい飲み物を飲む
  • 厚手の靴下をはく
  • 暖房をつけて寝る

お風呂にじっくり浸かるときは必ず水分を取れるように準備しておきましょう。また暖房をつけるときは加湿器などで、湿度も保つようにしましょう。

お風呂で身体の外から、飲み物で内臓から温め、靴下で保温効果を保ったまま就寝する…。このことで、朝起きづらいのを解消することができます。

 

運動をする

メンタルの回復などに、必ず出てくる、「適度な運動」。

しかし、この運動も甘く見てはいけません。

身体をほぐすことと、動かすことで身体を温める効果があります。

私の場合は、往復40分の自転車通勤と週に1回の合気道で運動をしています。

 

そんなに動けねえわ!!

 

そんな人でも、大丈夫。軽く歩くだけや、今ならゲームで室内で身体を動かしたり、筋トレをしたりなど色々方法はたくさんあります。

まずは自分に無理のない範囲で身体を動かしてみてはいかがでしょう。

 

のど飴や飲み物で改善

私の場合は咳喘息の対処、他の方は喉の乾燥を防ぐためにご活用ください。

のど飴や温かい飲み物で、のどを潤わせます。

実際職場のデスクには、いつものど飴をストックさせています。

 

まとめ

色々冬の対策を紹介しました。最後にひとつ付け加えるとしたら、

自分に無理をさせないこと

です。

身体を温める、動かすなどはリラックス効果もあります。学校や仕事で疲れたら、自分をとことん甘やかす、リフレッシュさせることが大事になります。

 

今年の冬が少しでも過ごしやすい冬になれば、と思います。

 

では以上、上杉リベロでした!

回復の兆し 薬が効きすぎて眠い!!

夏になりました!暑い日々が続きますが、私は季節の中で夏が大好きです。

青い空、白く大きな入道雲、青い海…などの情景を見ると元気になります。

また、精神的にも体調的にもとても安定しており、過ごしやすいからです。

 

今回は、「回復の兆し 薬が効きすぎて眠い!!」という話をします。

 

f:id:uesugi_libero:20210728175150p:plain

 

 

不調パターンが分かってきた

私は、メンタルや体調を崩した2018年から自分の健康状態を記録してきました。最初の1,2年は、とにかく「なぜこんなに不調になるのか」と不安に振り回されていました。

原因がハッキリと分からないため、常に気を張り詰めていました。

処方されている薬は2種類あります。

①毎日寝る前に飲む「セルトラリン錠」(25mg、「サワイ」)

②動悸、息切れ、めまい、吐き気を感じた時に飲む頓服薬「クロチアゼパム錠」(5mg、「日医工

 

記録し続けた結果、なんとなくですが、不調になるパターンが分かってきました。

仕事が忙しいとき、秋、冬などの気温が低いとき…。記録していたことで、客観的に自分の不調に気づくことができたのです。

そうと分かれば、気持ちが楽になりました。さらに夏になるとメンタルも体調も快調になり、冬の時期とはまるで別人かのように過ごすことができます。

 

強烈な眠気

不調になるパターンが分かったことで、症状を事前に防ぐことができるようになりました。例えば、動悸と息切れ、めまいを感じたら、症状が悪化する前に、頓服を服用します。薬を飲むと約30分くらいで落ち着くことができます。

 

しかし、今年の夏は違いました。ある日、仕事中に症状が出たので、いつものように頓服を服用しました。

すると、突然強烈な眠気に襲われたのです。

 

まともに目を開けることができず、頭もほとんど回りません。このままでは、仕事にならないということで、1時間ほど横になりました。

 

 

回復の兆し

仕事できないほどの強烈な眠気、普通に考えると、「不調」と思われますが、実はこれ回復の兆しらしいです。

先日、かかりつけのメンタルクリニックに行き、眠気に襲われたことを相談しました。すると、これは「回復の兆し」だ、と話してくれました。

 

私が処方している薬は、緊張状態で交感神経が優位になっている状態から、リラックスなどの副交感神経を優位にするものです。しかし、ある程度ゆるい状態から薬を処方すると、より副交感神経を優位にするため、眠気につながるとのことでした。

f:id:uesugi_libero:20210728173111p:plain

実は、以前も同じようなことがあったので「もしかして回復しているのでは?」と思ったいました。なので不安な気持ちはなく、カウンセラーから言われたことで「あ、やっぱりな」と納得できました。

まとめ

体調が回復してきたのは、本当にいいことです!ただ仕事にも支障が出ているので、薬の間隔を自分なりに調整しようと思います。

 

 

では、以上!

上杉リベロでした!

遅れてきた思春期

久しぶりのブログです。気温が暖かくなってきたことで、少しずつ体調にも変化が現れました。寒い季節は体調と気分が落ちていたので、春・夏は私にとって活動期になります!(笑)

さて、今回は「遅れてきた思春期」というテーマでお話します。

 

f:id:uesugi_libero:20210412200357p:plain

 

 

体調と気分の変化

 昨年秋頃に、「心の洗濯」と称して、自分が兼ねてからやってみたかったことなどに挑戦しました。一時期自身と気分が上がり、好調に進むかと思いきや、体調不良が続いてしましました。

 

 症状としては、

・吐き気

・めまい

・起床時の身体が重く動けない

・情緒不安定

・眠りが浅い

・激しい動悸

・息切れ

 

など

 

同じ時期に、処方された薬が合わないという事態が起きました。それで気持ちがより不安になり、ついには仕事中に泣き出してしまいました

 

病休とってみた

 職場の人から「休んだ方が良い」と言われ、病休と有休を使い、9日間休みをいただきました。親や友人、病院の先生に自分の状況を話し、心身共にじっくり休むことにしました。

 

 

人に相談してみた

初めて症状が現れたのは、約4年前…。それから通院、薬物療法合気道で適度な運動、などを取り組みました。しかし、なかなか良くならない体調から自分自身に苛立ちを持つようになりました。

 

このままではダメだ!

 

ひとりでモンモンと悩んでも解決しません。なので、人に相談してみました。

実は、私の職場には同じような自律神経の症状に悩んでいる人たちがいます。その人たちの回復している様子から、「どのように対処しているのか」と相談してみました。

岩盤浴

・鍼、整体

・漢方

・高タンパク質を摂取する食事療法

・読書

など色々アドバイスを受けました。

 

他にネットや本で調べても、

・日光浴をする

・適度な運動

・睡眠時間をとる

など今なお継続しているものばかりでした。

 

遅れてきた思春期

 自分が自分に振り回されてツライ…

 

 お金と時間をかけても、自分の体調は改善されない…。色々努力しているのに報われない…。

 

そんな風に気分が落ち込みモヤモヤしたので、カウンセリングの先生に相談しました。

すると…

 

「今は良くなるように方法を探っているところ。焦らず長い目でみていこう」

症状が出ているのは、まだ苦しんでるものがあるから。そのポイントが見つかれば、処理なり回避なりできて自分が楽になる、とのことでした。

 

それを聞いて、頭の中でデジャブ感を感じました。

 

 

あ、この感じ…

 

 

思春期の悩みだ

 

その瞬間、頭の中でアンジェラ・アキ「手紙~拝啓 十五の君へ~」の曲が流れました。

 

まとめ

 振り返ってみると、不明確な不安と、それを解決するためにモヤモヤしながら行動する…、今の状況は「思春期の悩み」そのものでした。

まさか、思春期の2倍以上の年齢になって、思春期のような悩みにぶつかるとは…まさに「遅れてきた思春期」…。

 

悩んでいる最中は厄介なものだが、自分自身に大きく成長できる変化になる!

と信じてみようと思います。

 

体調にも左右されるので、不定期更新になりますが 暖かく見守ってください~

では、以上!

上杉リベロでした!

「心の洗濯」をやってみた

久しぶりにブログを更新します。約2か月の間「心の洗濯」をしていました。

仕事やプライベート等で多忙になり、自分自身の心に余裕がなくなってきたため、「休息期間」を設けました。

そのおかげで、色々なことを見つめなおすことができ、考え方も変化した2か月となりました。今回は、そんな「心の洗濯」の話をしたいと思います。

f:id:uesugi_libero:20201117180931p:plain

 

 

何が起きたのか?

 9月、仕事等で多忙になり、余裕のなさから体調不良になりました。残業してヘトヘトにも関らず、「あ、ブログかかなきゃ」と自分の身体にムチを打ち込むように、厳しくしていました。

 

そんな心身共に苦しくなったため、かかりつけのメンタルクリニックに行きました。先生からは「しっかり休め」と言われ、休息期間を設けるようになりました。

uesugi-libero.hatenablog.com

 

自分で自分を苦しめる状況になっていたのです。なので、自分を苦しめずに楽にさせようとしました。

 

休息期間中にしたこと

私が休息期間中にやったことは3つあります。

  • やりたいことをやる
  • 休む・癒す
  • ひとりの時間をしっかり設ける

 

やりたいことをやる

以前、やりたいこと100リストを書きました。

手話講座を受講したり、オンラインサロンに参加すること、映画を鑑賞したりなど、少しずつ自分のやりたいことを実現させていきました。

 

続けていくと、目標があること、達成感があること、そして自己肯定感が少しずつ上がっていくことなどをリストを通じて感じることができました。

 

 

休む・癒す

頭も体もずっと、動き続けていたため、少しストップさせることにしました。

具体的には、温泉に行ったりして心身共に癒しました。

 

家の近所に、温泉施設があります。そこがずっと気になっていたにも関わらず、なかなか行けなかったので、「この機に行ってみよう!」と行動に移しました。

 

ひとりの時間をしっかり設ける

ひとり暮らしなため、普段からひとりの時間はあるのですが、「しっかり時間を設ける」ということはしていませんでした。その時間を確保するため、11月の初め頃にソロキャンプに行ってきました。

 

日常とは違う環境、そして本当にひとりの時間を過ごしてみて、自分についてや、仕事、家族や人間関係、普段の生活などを深く考えることができました。

 

心の洗濯をした結果

洗濯をした結果、心に余裕が出てきました。自分・他人・モノに対して丁寧に接することができるようになります。

また自分を慈しむことができるようになり、「今日は少し疲れているから、お風呂にゆっくり浸かろう」「今日はがんばった自分にご褒美にケーキをあげよう」などをして自己肯定感も少しずつ上がっていきました。

 

具体的な内容は、また別のブログ記事にして書こうと思います。

お楽しみに!(^^)

 

まとめ

  忙しい毎日を過ごしていると、心に余裕がなくなって、すり減ってしまいます。同じ服を毎日着ていると、汚れや型ズレが起こるように、人間の心もダメージを受けます。「心の洗濯」をすることで自分をリフレッシュすることができます。気分が変わると、行動や考え方も変わります。

「心の洗濯」はやって損はしないな、と思いました。

 

 

では、以上!

上杉リベロでした!

今までと違った敬老の日

  2020年9月21日は、敬老の日でした。私にとって今年の敬老の日は今までと違ったものになりました。

 それは、祖父のいない敬老の日だったからです。

f:id:uesugi_libero:20200923172357p:plain

 

祖父と敬老の日

ここでいう祖父は、父方の祖父になります。今年の7月に90歳の人生に幕を閉じました。

 私は、2020年の3月まで実家で過ごしていました。実家には、祖父と両親と私の4人で住んでいました。

 

 祖父は毎年、敬老の日になると地域のコミュニティセンターでプレゼントを受け取っていました。プレゼントの中には大好きな和菓子がありおいしそうに食べている祖父の姿がありました。

今年の敬老の日

 今年の敬老の日は、県内に住んでいる母方の祖父母に会いに行きました。二人に会うのは、おそらく正月以来だと思います。その後コロナが流行したため、会うことはありませんでした。

 

 久しぶりに会った祖父母と短い間ですが話をすることができました。一緒に昼食もとったので、「このスープおいしいね」「おなかいっぱいになったね」などの他愛ない話をしました。

 

 父方の祖父を亡くして、より一層祖父母を労わろう、と思いました。

 

祖父の残したものたち

母方の祖父母の家に行った後、実家に一旦戻りました。

畑には、祖父が育てた植物や、使われていた道具が残されています。いきものを大事にしていた祖父。和菓子やサイダーが大好きだった祖父。

 リビングの定位置のソファー、夕方になると日陰のブロックに腰かける姿…。

 剪定がされず、少し伸びた庭の木や松…。

f:id:uesugi_libero:20200815210906j:plain

 

 父が少しずつ整理をしていますが、実家には、まだまだ祖父の生きた証が残されています。

 

 それらを心に刻みながら過ごした敬老の日でした。

f:id:uesugi_libero:20200923173102j:plain

2017年、親戚の結婚式のホテルにて。

バルコニーのハトに手を差し伸べる祖父

 

 

まとめ

 「いつまでもあると思うな親と金」

今年の敬老の日を過ごして、「ああ、親だけじゃないなあ」とつくづく思いました。そして人と人とのご縁や繋がりなど、普段見失いがちなことに気づかせてくれる日になりました。

時間とは有限で、生命は必ず限りがある…。

 

祖父という一人の人間の人生に触れて、改めて、「自分はどんな人生にしたいか」を考えようと決意しました。

 

 

では、以上!

上杉リベロでした!